お弁当
子どもの毎日のお弁当作りも、早いもので1年半
それまでは美味しい給食があったので、朝の時間は比較的ゆっくりしていたのですが
「何時に起きたらいいの?」「毎日、何を入れたらいいの?」と少々不安な気持ちで
いました。
最初は要領も悪く、
朝起きたら、ご飯が炊けていない。
あると思っていた材料が、いつの間にかに消えている。
こんなアクシデントもありながら、朝に一からお弁当を作っていました。
が、試行錯誤を繰り返しながら、お弁当作りも板についてきました。
慣れてくると常備菜を冷凍しておくことで、随分と楽になりました。
給食ほど栄養バランスがとれるとは思いませんが
「偏りなく」「目に美味しく」を心がけながら。
きっと苦手なものもあるのでしょうが、文句も言わずお弁当箱を空に
してくれると、作り甲斐があります。
夏場は少し食欲が落ちたのか、ご飯は軽めにとオーダーがありましたが、
これからは食欲の秋
昨年、何度もお願いされたスープシャーを購入して、今年は温かいものを
持たせようと考えてます。
up date:2016/09/16
![]() |
次の記事 | 一覧へ | 前の記事 | ![]() |